「リーマンパパの米国株」にようこそ。
「米国株って何が魅力的なの?」
このブログはそんな悩みを持つ投資家に向けて作ったものです。
このブログによって米国株に関する疑問や悩みが解決し、全ての人が米国株で豊かになるための知識やノウハウが得られます。
自己紹介
初めまして、よあちまといいます。
私はこんな人
- 40代の勤続18年サラリーマン
- 投資の入金力は手取り給与の25%
- 子ども4人のため米国株中心に資産形成中
なぜ米国株なのか
日本株ではなく、なぜ米国株なのか。
米国株をおすすめする理由
- 世界中の最も優秀な企業ばかりが集まっているので、銘柄選定の苦労が少ない
- 世界中のお金が米国株に集まるので、成長期待が大きい
- 日経平均株価とS&P500の成長率を比べると、S&P500の方が圧倒的に成長している
- 長期目線で見ると、S&P500構成銘柄のような有名企業は株価が上昇しやすい
私は投資歴13年で、今日までの投資は日本株やFX、新興国株など多くの金融商品に触れましたが失敗続きでした。
そんな中で最終的に行き着いた投資先が米国株。
米国株中心のポートフォリオにしてからは資産が年々増加。
特に米国株は、私のようなサラリーマンの少ない給料を最大限に活かすことができます。
当ブログでは、米国株に関する多くの情報を随時発信していきます。
会社員として資産形成を頑張る皆さんを応援します。
入金力を高めるコツは質素倹約
私が投資をする上で大切だと思っていることは
質素倹約な生活を身につけて入金力を高める
私はマイホームや車、衣類に至るまで全て中古で購入。
さらに家電修理や散髪も自分で考え自分で技術を身につけ、全部自分でやれるようにしたおかげで無駄な出費を最大限抑えています。
おかげで少ない会社員の給与でも投資への入金力を高めつつ生活しています。
切り詰めた生活により入金力は増加し、私の米国株ポートフォリオは年々増加中です。