MENU
  • ホーム

リーマンパパの米国株

  • ホーム
リーマンパパの米国株
  • ホーム
  • SBI証券口座開設ポイントキャンペーン徹底解説

    【R7/10最新】SBI証券・口座開設キャンペーン紹介と他社比較

    「SBI証券のポイントキャンペーンを詳しく知りたい」 「ポイントの仕組みや制度はどうなってるの?」 「口座開設する時どうすれば1番多くポイントもらえるの?」 SBI証券で口座開設やNISAを始めると、ポイントを受け取れるキャンペーンが多々ありますが、...
  • 楽天証券の口座開設キャンペーンとポイント制度

    【R7.10最新】楽天証券・口座開設キャンペーン紹介とポイント制度

    「楽天証券のポイントキャンペーンを詳しく知りたい」 「楽天ポイントの仕組みや制度はどうなってるの?」 「口座開設する時どうすれば1番多くポイントもらえるの?」 楽天証券で口座開設やNISAを始めると、楽天ポイントが受け取れるキャンペーンが多々あ...
  • マネックス証券dポイントキャンペーンの仕組み制度解説

    【R7.10最新】マネックス証券のdポイントキャンペーンと他社比較

    「マネックス証券のポイント制度はどうなってるの?」 「dポイントキャンペーンについて詳しく教えて」 「付与率は他の証券会社と比べてどうなの?」 マネックス証券で口座開設やNISAを始めると、dポイントなどの特典が受けられるキャンペーンが多々ありま...
  • 株取引でメンタルやられた原因と対策11選アイキャッチ

    【株でメンタルやられた人へ】精神的疲労から立ち直る方法と今後の対策

    「株でメンタルやられて立ち直れないわ」「失敗した原因を理解したいな」「立ち直る方法や今後の対策が知りたいな」 今この記事を読んでいるあなたは、株の損失でメンタルがやられてしまい、現状や今後の対策を理解しようと必死になっているかと思います。...
  • 米国株はなぜやめとけと言われるのか

    【実は違う】「米国株やめとけ」はなぜ?9つの理由と正しい情報

    「米国株やめとけって言われるのはなぜ?」「米国株にはどんなリスクや注意点があるの?」「本当は日本株より期待できるんじゃないの?」  米国株投資に興味はあるものの、ネットで「やめとけ」「危険だ」といった声を見ると不安になりますよね。 た...
  • 米国配当株おすすめ20選アイキャッチ

    【今日から得る不労所得】米国株おすすめ高配当20選と選ぶポイント

    「おすすめの米国高配当株を知りたいな」 「米国高配当株にはどんな特徴があるの?」 「日本株と米国株はどう違うの?」 この記事を読み始めたあなたは、不労所得や配当生活を目指しており、その結果として米国高配当株が気になった投資家ではないでしょう...
  • SBI証券メリットデメリットアイキャッチ

    【SBI証券メリット7選・デメリット8選】他社と比較し徹底リサーチ

    「SBI証券のメリットやデメリットは何?」 「SBI証券はどんな人に向いているの?」 「他の証券会社と比べてどう違うの?」 ネット証券で口座の開設数が1位を誇るSBI証券ですが、どんなメリットやデメリットがあるのか気になりませんか? この記事ではSBI証...
  • 楽天証券メリットデメリットアイキャッチ

    【楽天証券メリット7選・デメリット7選】他社と比較し徹底リサーチ

    「楽天証券のメリットやデメリットは何?」 「楽天証券はどんな人に向いているの?」 「他の証券会社と比べてどうなの?」 楽天経済圏という巨大な基盤を持ち、ポイント還元も充実した楽天証券。 そんな楽天証券のメリットやデメリットは何があるのか気に...
  • マネックス証券のメリットデメリットアイキャッチ

    【他社と徹底比較!】マネックス証券のメリット9選・デメリット3選

    「マネックス証券はどんなメリットがあるの?」 「米国株を始めたい人に向いてるって聞くけどなぜ?」 「たくさんあるdポイント還元について詳しく知りたい」 NTTドコモと提携し、dカードポイント還元を始めたマネックス証券ですが、どんな証券会社なのか...
  • ペプシコアイキャッチ

    【53年増配の配当王】ペプシコの株価や配当、リスクまで徹底リサーチ

    「ペプシコについて詳しく知りたいな」 「配当が50年以上も連続で増配しているのはなぜ?」 「今後の株価はどうなるのかな」 ペプシコーラで有名なペプシコですが、実は連続50年以上も増配している配当王だと知ってましたか? そんなペプシコを調べたあな...
123
※この記事には広告を含む場合があります。

この記事で紹介する商品やサービスを購入・申込することで売上の一部が還元されることがあります。

取扱い広告案件(会社)一覧は下記の通りです。

・株式会社LOOS

・GMOインターネットグループ株式会社

・エックスサーバー株式会社

・アマゾンジャパン合同会社

・楽天グループ株式会社

・ヤフー株式会社

よあちま
株式投資歴14年、FP2級、金融資産ポートフォリオは9割が米国株。
節約を実践中。毎月収入の3割をオルカンとS&P500に積立てNISAで運用。
勤続17年目の会社員、家族構成は妻と子供4人。
過去累計約400万円の損失から、米国株へ集中投資し始めて現在はプラ転。
損失をプラスにした知識や経験、ノウハウを記事にて公開中。
プロフィール
カテゴリー
  • 株の知識 (2)
  • 米国高配当株 (21)
  • 証券会社 (6)
人気記事
  • エコペトロール徹底解説
    【エコペトロール将来性】高配当12.5%の理由とリスク徹底リサーチ
    32788
  • トームAアイキャッチ
    【トーム配当なぜ25.2%も】リスクや将来性・今後の展望をリサーチ
    10664
  • BTIアイキャッチ
    【ブリティッシュアメリカンタバコ(BTI)】配当生活の可能性を探る
    10447
  • ペトロブラスアイキャッチ
    【ペトロブラスの配当なぜ高い?】徹底リサーチからわかった企業の姿
    10256
  • アルトリアアイキャッチ
    【アルトリアで叶える配当生活】54年増配した安定性やリスクを解析
    8308
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村